「自分が一番上手にできる」からの卒業

いつも読んでいただいてありがとうございます。


前回のコラムで好調の2企業様の経営計画発表会に参加したことを書きました。

今回はその経営者が会の発表でお話しされた内容で、共通した話題について触れたいと思います。


そのひとつめの共通敵な話題は「自分が一番上手に出来る」からの卒業をされていると言う事です。

簡単に言うと、なんでもかんでも自分でやるのではなく、役割を決めて任せると言う事を始めると言う事です。


例えば事業規模が1億円くらいまでのときには経営者自身が商品仕入れや集客や顧客管理やサービスや販売まで、なんでもかんでも自分自身でやる必要性があります。

会社を立ち上げると言う事は、経営者が万能なスーパーマンでないとできない部分があるのは事実です。

しかし事業規模が大きくなって行くにつれて業務量が増えてきますので、人手を借りる必要性があります。

しかしここでこの会社の未来は二つに分かれて行きます。

社長が一番業務に長けているのだから、変わらず会社の社長がお手本となり、率先垂範で現場を引っ張って行く。

残念ながらいくらスタッフに仕事を教えようとしても社長のように出来ないもどかしさから、スタッフは社長があいかわらずプレイヤーとして一番稼ぐためのアシスタントとして裏方に回る。

実はこれがとにかく早くて最高にコンパクトで効率がいいビジネスのスタイルではあります。

しかしこの手の会社は家業店として底力はありますが、人が育ちませんから企業としての成長は期待できません。

これが事業規模的には3億円で頭打ちになる「壁」となります。

 

もし、企業としての成長を求めるなら経営者が会社で一番上手にできるプレイヤーを卒業して、任せると言う大きな英断が必要なのです。
今回、経営計画発表会で発表された2社の社長は共通して今まで社長自身がトッププレイヤーでやってこられました。

しかし今回の発表でそれを卒業すると言う事を明言されていたのです。
船井総研が入らせていただいて、次の高みへ上ってみたくなった。

そして社員と今まで見たことの無い景色をみんなで見てみたくなった。

そのためには社員が主役の会社を創らないといけない。

そのためにはいつまでも社長自身が「一番自分が上手にできる」と社員と腕比べをしている場合ではない。

その気付きを発表されていたのです。

セミナー情報>

www.funaisoken.co.jp

www.funaisoken.co.jp

www.funaisoken.co.jp

www.funaisoken.co.jp

www.funaisoken.co.jp